【保存版】ハリアスクッションファンデの色選び完全ガイド!ブルベ・イエベ別に解説

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

色選びガイド

「ファンデーション、何色を選べばいいのかな…?」

ファンデ選びってけっこう悩みますよね。

クッションファンデのいいところは、軽やかな仕上がりで自然に肌がきれいに見えること。

でも、自分に合った色を選ばないと、白浮きしたり、くすんで見えちゃったりすることもあるんです。

この記事では、ハリアスクッションファンデの色選びについて詳しく解説していきます!

自分の肌にぴったりの色を見つけるためのヒントや、ブルベ・イエベ別のおすすめカラーも紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

参考にしてね♡

\公式サイトがお得/

ハリアスクッションファンデを公式サイトで見てみる

ハリアスクッションファンデのカラーラインナップ

まずは、ハリアスクッションファンデの色をさらっとおさらいしておきましょう。

ハリアスクッションファンデには、全4色があります。

どの色もそれぞれの肌に合うように作られていて、選ぶ楽しみもありますよ!

カラー名 明るさ 色味の特徴 似合う肌タイプ
ベージュ やや明るめ ピンク寄り・ニュートラル ブルベ肌・イエベ春
オークル 標準色 黄み寄り イエベ春・イエベ秋
ニュートラル 中間~やや暗め 赤みと黄みのバランス型 どちらの肌色にもOK(特にブルベ向き)
アンバー 暗め 黄み強め・濃いトーン 健康的な肌色・イエベ秋

4色展開♡

ハリアスクッションファンデのカラー別の特徴

それぞれの色をもっと詳しく見てみましょう!

さて、次はそれぞれの色についてもう少し詳しく見ていきますね。

色味がどう違うのか、どんな肌色の人にぴったりかをしっかり押さえていきましょう。

ハリアスクッションファンデのカラー別の特徴①ベージュ

ベージュは、明るめでほんのりピンク寄りの色味。

肌に透明感をプラスしてくれるので、ナチュラルで明るい仕上がりが好きな方にぴったり。

特に、ブルベ肌やイエベ春タイプの方におすすめ。

ピンク寄りの色が、肌に明るさを与えてくれるんです。

【こんな人におすすめ】
・透明感のある仕上がりを求めている
・明るく元気な印象に見せたい

透明感のある仕上がりに♡

ハリアスクッションファンデのカラー別の特徴②オークル

オークルは、肌になじみやすい標準的な色です。

黄みが強めで、肌が健康的に見える仕上がりに。

イエベ春やイエベ秋の方にぴったりのカラーです。

オークルを使えば、肌が自然に引き締まったように見え、日焼けした肌や元気な印象にもぴったり!

【こんな人におすすめ】
・健康的で落ち着いた印象を出したい
・日焼けした肌にぴったりな色を探している

健康的に見えるよ♡

ハリアスクッションファンデのカラー別の特徴③ニュートラル

ニュートラルは、赤みと黄みがちょうどいいバランスのカラーです。

どちらの肌タイプにも合わせやすいのが特徴ですが、特にブルベ肌の方におすすめ。

中間的な色なので、いろんな肌色にぴったりなじんで、少し暗めでもしっかりバランスよく仕上がります。

【こんな人におすすめ】
・丸みを帯びた自然な仕上がりを目指す
・どちらの肌色にも合うカラーを探している

迷ったらこれ♡

ハリアスクッションファンデのカラー別の特徴④アンバー

アンバーは、黄みが強めで少し暗めの色。

イエベ秋の方や、日焼けした肌の人におすすめです。

ちょっと深みのあるトーンが、健康的で落ち着いた印象を与えます。

肌が少し暗めでも、アンバーを使うことで、顔色がパッと明るく見えるんです。

【こんな人におすすめ】
・少し暗めでも深みがあり落ち着いた仕上がりにしたい
・日焼けした肌や健康的な肌色に合う色を探している

落ち着いた印象♡

\公式サイトがお得/

ハリアスクッションファンデを公式サイトで見てみる

ブルベ肌・イエベ肌別!ハリアスクッションファンデのカラー選び

じゃあ、実際に自分の肌色に合う色を選ぶにはどうしたらいいの?

ブルベ肌、イエベ肌別に、おすすめカラーを紹介していきます。

肌の色やトーンに合わせて選べば、もっときれいに仕上がりますよ!

ハリアスクッションファンデのブルベ肌さんにおすすめカラー

ブルベ肌の方は、ピンクや赤み寄りの色を選ぶと、肌がより引き立ちます。

ベージュやニュートラルがぴったりです!

ブルベ夏タイプ 明るめのベージュや、ちょっと深みのあるニュートラルが自然に肌になじんで、透明感を引き出してくれます。
ブルベ冬タイプ 赤みが強いニュートラルがぴったり。白浮きせず、自然に仕上がりますよ。

ブルベさんはこんな感じ♡

ハリアスクッションファンデのイエベ肌さんにおすすめカラー

イエベ肌の方は、黄みやオレンジ寄りの色がよく合います。

オークルやアンバーが特におすすめ!

イエベ春タイプ 明るめで優しい印象のベージュや、標準色のオークルが肌になじみやすいです。
イエベ秋タイプ 深みがあるオークルやアンバーがぴったり。日焼けした肌にもバッチリ合います!

イエベさんはこんな感じ♡

ハリアスクッションファンデの色選びで失敗しないためのコツ

色選びで失敗しないためのポイント、いくつかのコツをご紹介します!

ぜひ参考にして、理想の仕上がりを手に入れてくださいね。

ハリアスクッションファンデの色選びで失敗しないコツ①自分の肌タイプを見極める

ブルベ肌 肌に青みやピンクがかった色味がある。
イエベ肌 肌に黄みがかった暖かい色味がある。

自分の肌タイプを判断するには「明るさ」ではなく「色味」に注目しましょう。

色選びで最も大事なのは、実は明るさじゃなくて色味!

自分の肌に合った色味を選ぶことが、肌をきれいに見せるコツですよ。

色味が大事♡

ハリアスクッションファンデの色選びの失敗しないコツ②首元で色を確認する

顔と首の色が微妙に違うこと、ありませんか?

色選びで失敗しないためには、顔だけでなく首元とも合わせて色を確認すると、よりナチュラルに仕上がります。

首と顔の色が調和することで、自然な仕上がりになりますよ。

首元で確認♡

ハリアスクッションファンデの色選びの失敗しないコツ③自然光で試す

ファンデーションを試すときは、室内のライトだけではなく、自然光でも確認することをおすすめします。

室内だとライトによって色が変わって見えることがあります。

できるだけ自然光の下で試してみると、より正確な色選びができますよ。

自然光の下で♡

ハリアスクッションファンデの色選びの失敗しないコツ④季節に合わせて調整する

季節が変わると肌の色も変わりますよね。

夏は少し日焼けして肌が暗くなったり、冬は乾燥して明るくなることも。

季節に合わせてファンデーションの色を微調整することで、いつでもぴったりの色を選べます!

季節に合わせるのも大事♡

【保存版】ハリアスクッションファンデの色選び完全ガイド!ブルベ・イエベ別に解説まとめ

色選びって少し迷っちゃうかもしれませんが、自分の肌の色に合った色を選ぶとファンデがぐっと なじんで美しい仕上がりになります!

ベージュ・オークル・ニュートラル・アンバー、どれも素敵なカラーなので、あなたの肌にぴったりな色を選んでみてくださいね。

あなたの肌にぴったりのカラーで、もっと素敵な仕上がりが楽しめるはずです!

実は、ハリアスクッションファンデを一番お得に手に入れたいなら、公式サイトからの購入が断然おすすめなんです。

特に注目なのが【初回限定キャンペーン】

通常価格3,520円(税込)のところ、なんと29.5%OFFの2,480円(税込)で、ハリアスクッションファンデがスタートできるんです!

さらに嬉しいのが、その自由度の高さ。

  • 送料無料
  • カラー変更OK
  • 定期縛りなし

「ちょっと試してみたいな」という人にもやさしい設計なんですよ。

2回目以降も安心で、約1ヶ月後に詰め替え用リフィルが3,410円(税込)で自動で届く仕組み。

もちろん「ちょっとお休みしたい」「スキップしたい」という時も、次回お届け予定日の10日前までに連絡すれば、いつでも休止・解約が可能です。

しかも定期コースを継続するほどに、割引率もアップしていく仕組み。

長く使いたい人にとっても、お得感がどんどん増していくんです。

「試してみたい!」という方は、まずは公式サイトをのぞいてみてくださいね。

公式サイトがお得♡

\公式サイトがお得/

ハリアスクッションファンデを公式サイトで見てみる

ハリアスクッションファンデの販売会社情報

販売会社名 株式会社HARIAS(東洋新薬グループ)
販売会社住所 〒150-0011
東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー8階
販売会社ホームページ 株式会社HARIAS
この記事を書いたひと

30歳くらいまでスキンケアをほぼ何もしてこなかった奇跡の41歳。
−10歳くらいに見られることが多い。
調子に乗ってあらゆるコスメの勉強中♡

色選びガイド